ハトガジェ!

ゲームの攻略メモと気ままな日記です。コメント歓迎!URLは無しでお願いします。

移転しました。

RFF ルーンファクトリーフロンティア初心者向け攻略1ヶ月目

移転しました。

ルーンファクトリーフロンティア
2008年にマーベラスエンターテイメントから発売されたいわゆる牧場物語です。
RFF
僕が買ったときは通常のものでしたが、現在は廉価版があり定価2800円です。

なぜ今更ルンファクのしかもフロンティアなのか。
もう4年も昔のゲームですが、僕にとってはWiiを買う踏ん切りをつけたゲームです。
というかRFFしかWiiのゲーム持ってませんし。

攻略情報を書くにあたってwiki等を参考にしていますが、ドロップアイテムなどのデータはwikiにあります。
しかし、どういう風に進めて行くのがおすすめとかそういう情報が一切なかったので、軌跡を残しておこうかと。


タイトルを1ヶ月目にしたのは、
このゲームの暦が1日刻みで一月を30日を春夏秋冬の4ヶ月で1年としているからです。
1ヶ月目ということは、僕が飽きなければ2ヶ月目・・・と続いていきますたぶん。
とはいえ、ストーリー攻略自体はそこまで難しくありません。
キャラの好感度を上げていけば必然とイベントは起きますし、キャラの出現さえ忘れていなければ進みます。


今回、この記事(増えていくであろう関連の記事)は1年目ではどういう風に生活していくかを題材にします。
初見プレイでしたし、1年目はかなり面倒くさかったです。
そもそもこのゲーム買ったのがもう4年も前なのに、ゲームの楽しさが理解できなくて積んでました。
勿体ないので実況動画を見てモチベをあげて自分でもプレイしてクリアしようというのが事の発端です。


方針としては
・ストーリークリアは結婚後にしたい(今回僕はユーニとの結婚を目指します)
・効率よく農作業したい
・別にネタバレしてもいい

続きから、具体的な攻略に移りたいと思います。
後ほど画像を加えます。
画像揃えようと思ったらかなり面倒でしたので、文章だけにしておきます()

インデックス:1ヶ月目での攻略内容
・春の月のキャラクター誕生日とイベント日
・1年目春の最重要課題と作物のおすすめ
・春の1日目
・クズ鉄について
・春2日目
・農具について
・春3日目〜6日目
・春7日目
・春8日目以降
・わかくさ遺跡攻略
・つるくさ遺跡攻略(わかくさ遺跡のボス討伐後)
・ルーニーによる繁栄区について

かなり詰めてありますが、実際に1年目春でやれることは
つるくさ攻略とルーニーの調整以外できると思います。


春の月のキャラクター誕生日とイベント日
2日:クロスの誕生日
8日:ローランドの誕生日
11日:メロディの誕生日
13日:デート予定日
17日:ワーグナーの誕生日
19日:ヴィヴィアージュ祭(2年目から)
22日:ターナーの誕生日
26日:ドロップの誕生日
27日:キャンディの誕生日
29日:青葉祭

1年目はあまり関係のない予定ですが、記述しておきます。
誕生日にプレゼントすると仲良し度とラブ度の上昇が大きくなります。


1年目春の最重要課題と作物のおすすめ
金稼ぎが最重要です。
このころはカブを出荷するのが最も効率がいいので、カブを育てては売るというのがおすすめ。
イチゴも1個100Gとカブの半値で売れますので、あまったら売るといいでしょう。
春の月が終わるころに100kG・・・とまではいかなくても最低でも40kGは持っていたいところです。

料理のレベル上げは行っておくといいです。
目標レベルは45で、チョコレートケーキ(Lv65)が作れるレベルです。
チョコレートケーキはプレゼント用に使えるためです。

エリスと早々に出会い、クジラ島ムナビレマップ右上の柵を開けたいです。
ジェルバイン(エリスの家から出てくる男)との遭遇イベントが起きると入れるようになります。
登場条件は・・・全ヒロイン(早期登場キャラのみ)の出現とエリスの仲良し度、といわれています。
エリスはトマトジュースが大好物ですが、夏の作物なのでイチゴを上げておきましょう。
エリスの登場条件はいったん夜のムナビレでエリスを目撃後、
ロゼッタの店が開店したあとロゼッタと会話するとムーンドロップの話が聞けます。
ムーンドロップをエリス宅前に植えて花が生ると夜に会えるようになります。
会える時間帯はPM7:00〜です。

また、自宅前で連作以外の作物、ダンジョンの畑で連作できる作物を育てるのがおすすめです。
連作によりRP回復でダンジョンの攻略効率、モンスターによる自宅前の農作業の効率化のためです。
1年目春の後半には自宅前の畑は、モンスターがいればタネまきと水遣りだけで大丈夫なようになります。


春の1日目
このゲームの始まりは主人公の名前・畑の名前を決めて農具をもらうところから始まります。
プロローグでシスターステラに「後でおいで」といわれますが、まずは畑で色の草を回収します。

ステラからおつかいを頼まれた後に、回収した草をひとつプレゼントします。
その後何度か話しかけると斧が貰えるので貰います。


おつかいを全部済ませた後はクジラ島へ上ります。
時計台横のタネに水をやるとジャックの豆の木よろしく、空へ登れます。
序盤攻略では最重要項目となります。
畑を放置してダンジョンへ赴くのは若干このゲームのコンセプトに反する気もしますが本当に重要です。
岩を取り除けるハンマーとHPとRPを回復させる温泉を使えるようにするためです。

クジラ島のモンスターは無視して奥へ進みます。
するとメロディからハンマーを貰い岩を破壊しましょう。
これで、メロディが村へやってきて、温泉(1日1回HP/RP回復)に入れるようになります。
PM3:00〜AM0:00まで商業区の協会区側入り口で営業していますので、序盤の頼れる回復所です。


ここからようやく農作業に移ります。
まずは買い物をしましょう。タネが1つでは足りません。
序盤はお金を貯めるのが最優先になります。
ダニーの雑貨屋でカブのタネを4つ買い、5つのタネを畑にまきます。
タネをまく場所はMAP右上の井戸の近くか、左下の川の近くがいいでしょう。
個人的には作物は右上の場所がモンスターのお手伝い効率的にも最もおすすめです。
牧草(モンスターのエサ)は左下がいいのではないでしょうか。
1マス程度の邪魔なものは無視してまいていいです。1Gちょっとの損ですし。
これで毎日みずやりをすれば、カブのタネ1つに対して210Gx9=1890Gの収入です。

畑をきれいにするために回収した色つき草以外のものはすべて出荷箱に入れます。
資金が潤沢になるまではロゼッタには泣いてもらいます。
最序盤ではロゼッタの好感度も低いですので、泣かれても問題ないです。
雑草は自然発生した状態だと、カマで刈り取って世界から消える(笑)ので、
カマが使えるようになったらSAで一掃するのがおすすめです。

農作業中にRPをすべて消費しHPまで赤くなったら温泉に入りましょう。
1日1回だけですが、温泉に入ることで全回復します。のぼせると微妙に全回復しませんけど。

なるべく会話しておくといい人リスト
・ミスト(カマを持った状態で話すと家の前の掃除を依頼されます。最初のダンジョン進入イベです)
・ステラ(ミストが風邪を引いたという話を聞く。ラピス出現条件)
・エリック(色草をあげて(好感度を上げて)話しかけるとカマをくれる)
・クロス(クジラ島に行ったあと話しかけると仲良しブラシをくれる)
・カンロ(春7日に引っ越してくる。AM9:00〜AM10:00までに話しかける=ドロップとキャンディ出現条件)
・ラピス(ミスト風邪後主人公が倒れるイベント後。草を売ってくれるので好感度を上げておくと吉)
ガネーシャ(農具の鍛冶レシピをくれる)
・リタ(調理の鍛冶レシピをくれる)
・キャンディ(ルーニーについて話をきくと収穫器をくれる)
・ドロップ(釣りをしているときに離すと釣竿をくれる)


クズ鉄について
このゲームにおいて最重要といえるかもしれない鉱物です。
農具の強化に使用する他に鍛冶Lvをあげるために大量に必要となりますので、
ボロのハンマーでスキルLvを上げる傍ら集めておくといいと思います。
銅が最も不必要だと個人的には思うので、銅よりも優先して集めておくといいです。


春2日目
2日目はクジラ島入ってすぐの畑を使えるようにします(3x3マスが5箇所)
ここにはエリックからイチゴのタネを買って植えましょう。
牧草のことも考えて2個がいいと思います。
イチゴは2日で連作可能です。作物が9個出来るとRP125回復するルーンを出すので序盤の回復手段として使います。
またイチゴは祝日に現れる行商人ルートから買える鍋でジャムに出来、回復アイテムとして重宝します。
加えて、果物が好きなキャラへのプレゼントやジャムが好きなラピスへの贈り物としても使えます。

ここで可能ならエリックから牧草の種を1個買い、自宅前に植えておきたいところ。
これはモンスターのエサになりますので、面倒でなければ植えておきましょう。
モンスター小屋とこのエサがあればモンスターを仲間に出来ます。

ボロのオノを使い木材を10個回収しましょう。
これはクロスにモンスター小屋を建ててもらうために必要です。
1000Gと10本の木材で依頼でき、モンスターを仲間にすることで自宅の畑が効率よく運用できるようになります。
しかし、小屋を建てただけではモンスターは飼育できません。


農具について
ジョウロがもっとも重要なので、強化は最優先になります。
ボロ(1マス)>ブリキ(SA前3マス)>獅子(SA周り9マス)までは材料が揃えば最優先で強化しましょう。
オノ、ハンマーについてはRP消費的に後々にしたほうが懸命です。
スキルLvが足りない状態ではSAどころか普通に振るだけでもかなり消費します。
ジョウロは水遣りの効率化のために必要ですが、他の農具に関しては必要ありません。
なので、農具のスキルLvがSAの必要Lvを超えるまでは強化をしないほうがいいでしょう。
また、カマの強化は上物のカマでとめるのが無難です。
3x3マス以上はエサを刈ることを考慮すると無駄になりますし、他の作物を刈り取ってしまう可能性もあります。


春3日目〜6日目
セルフィが村に来て本屋を開店していれば、武器を作ろう!を買っておきます。
このレシピがないと春7日目に記述してある武器が作れません。

春7日目に買い物をするので、お金をためておきます。
4200Gもあれば最低限必要なものが揃います。

ひたすらカブとイチゴの収穫、そして自身のレベル上げをしましょう。
クジラ島のゴブリンやアントを相手にするといいです。
レベルが上がってきたら先へ進みオークを相手にするといいでしょう。
武器はカマを使用します。消費RPが少なく連発できるという利点があります。
逆にリーチが短いので、モンスターの攻撃を空振らせて当てるようにします。
レベルが上がればHPRP共に全回復しますので、ガンガン倒しに行きましょう。
ここで入手可能なドロップアイテムはクラフトをはじめ、鍛冶にも使いますのでとっておきます。


春7日目
待ちに待った祝日です。この日は行商人ルートが村にやってきますので、買い物をします。
順調にカブを育てていれば9000G弱はあると思いますので、
キッチン・鍛冶場・調合台・お手軽鍋は最低限確保しておきます。

鍛冶場が出来たので、ジョウロをブリキへと強化します。これで水遣りが楽になります。
また、この日の内に武器を作成したいです(本屋が開店していなかったら開店したその日の内に)
オススメはSALv1が打てる槍がいいです。両手剣は格下の雑魚相手、終盤の要武器になります。
槍のSAには麻痺効果がありますので、麻痺させると行動が遅くなり、仲間にしやすくなるという利点もあります。
(ブラシを使う回数が減るという意味ではなく、敵にブラシを当てやすくなるということ)

またこの日からカンロというお爺さんが時計台に引っ越してきます。
次の日以降にAM10:00より前に話しかけて、孫を登場させます。
その後、カンロの弟子になるというイベントが発生し、やすい布をもってこいと言われます。
持っていくとファイアロッドをくれます。
これのSAでくじら島ムナビレにいる牛を安全に狩れるようになり、飛躍的にLvが上がるでしょう。
シルバーウルフを捕獲できるLvまであっという間ですね。

以降の第一の目標は仲間モンスターを増やすことです。
ゆえに春2日目で植えていたらゴブリンかオークを捕まえましょう。
可能ならばシルバーウルフを捕まえます。
槍SALv1を当てて、Lv10もあれば使えることが可能です。
以下におすすめの仲間モンスターを書いておきます。

ゴブリンorオーク(作物収穫、くじら島表層)
・リトルメイジ(木材伐採、わかくさ3F)
スライム(石取り、くじら島深部)
・エレパン(水遣り、つるくさ遺跡1F)
・ゴースト(草刈、つるくさ遺跡1F)
シルバーウルフ(騎乗、くじら島ムナビレ)
・モコモコ(ふわ毛、くじら島ムナビレ)
・バッファモー(ミルク、くじら島ムナビレ)
橙文字はおすすめのモンスター。序盤で仲間に出来るのに畑を耕すのにすごい役に立つ。
作物収穫のモンスターは仲良くなるとガンガン収穫して箱に転送してくれるので、自分で収穫しなくてよくなる。
農作業を手伝ってくれるモンスターは1匹しか手伝えないので、お手伝いモンスターは1匹いればOKです。
材料や食材を収穫できるモンスターは複数匹いても問題ないですが、お手伝いモンスターを優先しましょう。


春8日目以降
春の2週目が終わるころには第2の遺跡を発見しておきたいので、
時計台のルーニー分布確認装置でツリーの数を確認して、多いところから10匹は最低でも回収しておきます。
(ルーニーについては後述します。自宅以外の35匹を超えたアクア、ストーン、ツリーは回収していいです)
また雨週間は水遣りをしなくていいという利点以外はデメリットしかないです。
主なデメリットとして
・増えやすいアクアが更に増えやすくなる。
・マップに現れるルーニーが極端に減る。
・クロスが仕事しない
・NPCの行動が変わり把握しづらい(wikiを見れば問題なし)
また、アクアはグラス養殖に必要不可欠ですので、取っておいたほうが身のためでしたす。


わかくさ遺跡攻略
捕まえたシルバーウルフを引きつれ、さかくさ遺跡のボスを倒します。
基本的にはショートカットとなる階段を全部開通した後にボスへと挑みましょう。
それまでは武器のスキルLvアップとマップ把握が重要です。
わかくさ遺跡のおすすめの畑は入ってすぐの3x3マスが二つ、
草の壁を二つ破った先の6x9マス、ボス部屋前の3x6マスが二つです。
この畑では、春の花とイチゴやカブ等を育てるといいと思います。
わかくさ遺跡内部はずっと春ですので、季節を跨いで枯れることがないので安心してください。


つるくさ遺跡攻略(わかくさ遺跡のボス討伐後)
次のダンジョンはつるくさ遺跡ですが、
討伐後に山道マップの中腹あたりにルーンツリーストーンをはめると翌日に出現します。
ルーンストーンツリーはキャンディにルーニーツリーを10匹渡すと作ってくれます。
見た目に反して内部では火山のような印象を受ける溶岩地帯が存在するダンジョンです。

おすすめの畑は階段のショートカットでいける地下2Fの畑が面積が多くいいです。
ボス部屋前の畑もオススメです。また、つるくさ遺跡は常に夏です。
夏の花を基本にトマトやパイナップルがおすすめ。

つるくさ遺跡のボスは多数の雑魚に擬態した巨大スライムです。
雑魚をすべて倒した後、巨大スライム戦になりここまできてようやくダメージを与えられます。
おすすめは両手剣です。両手剣のSAが回転斬りなので、多数の雑魚モンスターには絶大な効果を発揮します。
少し大きな雑魚モンスターには槍の麻痺で戦い、巨大スライムは両手剣でガツガツ攻撃するのがいいでしょう。


ルーニーによる繁栄区について
(とても面倒ですが、慣れると簡単で効率がかなりアップします)
まず、各ルーニーの上限数は60になります。そして月の第一週と20日はルーニーの食物連鎖がなくなります。
つまり、ルーニーの養殖は8〜19日、21日〜30日の間にやることになりますので注意してください。

ルーニーすべてが35匹以上になるとその区は繁栄区という位置づけになります。
そして繁栄区の数によって作物の次の段階の成長までの日数が短縮されます
ですが、下準備をしないと繁栄区を維持できません。
その下準備とは、海岸へ続く道(ミスト宅)のルーニーを
アクア60ロック20ツリー0グラス10にすることです(ロックはアクアのエサ)
ミスト宅を選んだ理由はグラスが発生しやすく、MAPが狭いので適しているからです。
これはグラスの安定供給のための処置で、グラスはその区のルーニーの割合で増えます。
他のルーニーに比べ割合が少ない分次の日に増えますので、
グラスを食べないアクアとロックでグラスの割合を低くします。
ツリー0というのはグラスを食べるので絶滅させないとグラスが増えないからです。

最初のうちはミスト宅と南区(こちらもグラスが発生し易いがMAPが広い)の2地区を
グラス養殖場として利用します。

繁栄のやり方は全区のルーニー分布を把握して、
繁栄させる区を1つ決めてその区に他の区からルーニーをつれてきます。
ルーニーは10匹ずつ程度は残しておくと後々楽になります。
これを1地区or2〜4地区or5〜7地区or8地区維持することで、
次の段階までの必要日数を1日or2日or3日or4日だけ減らせることができます。
では、どの程度1つの区に集めればよいかですが、以下にまとめました。

アクア40ロック40ツリー60グラス60で1日経過させたとき、アクア60ロック60ツリー60グラス56になっていたので
この方法で永遠とグラス以外を増やせます。
グラス養殖区(例ミスト宅、グラスが発生し易い+MAPが狭い)と
上記の区(協会区or商業区)を用意するとすべてのルーニーを無限に増やせます
この区を2セット用意して、グラス養殖区以外の区のルーニーすべてを60にすると永久機関の達成です。
養殖区で減ったアクアは他の区から10〜20匹ずつ捕獲してくればOKです。
また8区がすべて60、1区を養殖区というのが完成後は雨週間を使うといいです。
通常雨を降らせるとアクアばかり増えて手に負えなくなりますが、
養殖区のアクアの減少が抑えられるので逆に楽になります。
雨が降ることによる弊害は、イベントが起きない、キャラの行動が変わる等挙げられます。
また、雨が降ると外にいるルーニーの数が減り、回収が面倒くさくなるので晴れでやるほうがおすすめです。
20匹ほどのロックをいれるとアクアが長持ちしますので、余っていたら入れてみると捗ります。

1地区だけでも繁栄できていればイチゴが毎日生るという画期的な回復手段が成立します。
その分収穫も面倒になるので、回復したいときだけ収穫すればOKです。

実をいうとこの収穫までの短縮を必要としなければ、
ルーニーが壊滅(マップの色が黒、半壊は赤、繁栄は黄色)しなければ作物は枯れませんの放置でOKなのです。
しかし、効率よく(作物で)金を稼ぐためにはあるのとないのでは全然違います。
金を稼ぐだけなら釣り物語(わかくさで5000G、つるくさで1万Gほど稼げる)をするだけでいいのですが、
せっかくのルンファクですから釣りを縛っていく派の方にはおすすめです。
ちなみに釣りに関しては春のみ作物の収入を凌駕しますが、夏以降の繁栄地区数によっては作物のほうが楽です。

5地区繁栄させるぐらいは簡単に出来ますので、少しずつやっていくのがいいと思います。


1年目春の月まとめ
プロローグからつるくさ遺跡までの攻略を紹介しました。
つるくさ遺跡の攻略は夏にさしかかっても問題ないです。
夏の第2週に僕はボスを倒して第3ダンジョンを出現させました。
夏に入ると海開きや引っ越してくるヒロインもいますので、
つるくさ遺跡をクリアしてから次の攻略を見るのではなく、夏に入ったら次を見て頂けるといいと思います。


とりあえず、ここまで!
あでゅーノシ


次> RFF ルーンファクトリーフロンティア初心者向け攻略2ヶ月目